
CHECK THE TOKIO HOT 100
J-WAVE
このプログラムは、東京のFMラジオステーション、J-WAVEのオフィシャル・カウントダウン番組、クリス・ペプラーがナビゲートする「TOKIO HOT 100」のおいしいとこどり!最新上位チャートをご紹介したり、クリス・ペプラー注目の初登場曲を紹介したり、毎週のゲスト情報、プレゼント情報など様々なお得情報もお伝えしていきます。
Location:
Tokyo, Japan
Networks:
J-WAVE
Description:
このプログラムは、東京のFMラジオステーション、J-WAVEのオフィシャル・カウントダウン番組、クリス・ペプラーがナビゲートする「TOKIO HOT 100」のおいしいとこどり!最新上位チャートをご紹介したり、クリス・ペプラー注目の初登場曲を紹介したり、毎週のゲスト情報、プレゼント情報など様々なお得情報もお伝えしていきます。
Language:
Japanese
Episodes
友達はエンターテイナー / 岡村 丁寧
8/6/2025
83位に初登場!
岡村 丁寧「友達はエンターテイナー」
東京出身、2003年生まれの22歳。
昨年から活動を始めたばかりの新人、“岡村 丁寧”
ちょっと<カッコ悪いこと>や、<些細な間違い>などの「あるある」を
“これでもかー!”と詰め込んだ、1分50秒。
「それも全部ひっくるめてエンターテイナーだよ」
・・・と肯定(こうてい)してくれるような曲です。
ちなみに、
「月イチで新曲をリリースしていきます」と、SNSで宣言しているので、
今後の動きにも注目!!!
Duration:00:01:16
Dark Arts / aespa
8/5/2025
96位に初登場!
aespa「Dark Arts 」
2020年にデビューした韓国人2人、日本人1人、中国人1人の
4人組ガールズグループ“aespa”
新曲「DARK ARTS」は、人気バドルロイヤルゲーム
『PUBG:BATTLEGROUNDS』とのコラボ曲です。
いま、巷では、<Y2K>
2000年代のファッションがリバイバルしている!
・・・と、いわれていますが、
“aespa”もふんだんに取り入れていて、
そのスタイルを<ダーティーコア>と呼び、
新たなトレンドになるのでは!?と、
ファッション業界専門誌“WWD”が紹介しています。
<ダーティーコア>とは、、、
<乱れたヘアスタイル>だったり、<アイメイク>が滲んでいたり、
<やぶれたデニム>、<シミのあるトップス>など、
わざと崩したようなスタイリングのこと!
これは・・・“グランジ”の再来!?
Duration:00:01:41
8/4 最新チャートTOP5をCHECK
8/4/2025
今日のチェキホは、
8/3に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
Duration:00:02:57
GOSHA (feat. Karencici) / pH-1
7/31/2025
NO.88 Brand New Entry!
pH-1 「GOSHA (feat. Karencici)」
先週チャートインしてきたHYPNOSIS THERAPYに続いて
またまた韓国のエレクトロが、TOKIO HOT 100に初登場!
韓国のラッパーPH-1 と、
台湾を拠点とする、シンガーソングライター“KARENCICI”の
コラボ曲、いかがでしょうか?
PH-1は、韓国のソロアーティストの中でも
トップクラスのストリーミング数を誇っていて、
リリックのセンスも抜群と言われています。
韓国の音楽、どのジャンルも、世界的に注目されていますが、
今年のフジロックにも、韓国勢が<8組>参加しました!
Duration:00:01:37
SHAMPOO/ PUNPEE, BIM & Elle Teresa
7/30/2025
56位に初登場!
PUNPEE, BIM & Elle Teresa「SHAMPOO」
この曲「SHAMPOO」は、ラッパー“エル・テレサ”をフィーチャーしています。
“PUNPEE”は、2022年に、フジロックに出演、
グリーンステージでライブを行ったのですが、
この時“BIM”も登場し、
「PUNPEEがグリーンステージ、ありえねえ!」
・・・と、BIMなりのお祝いの言葉を送りました。
実は、この言葉には、いろんな思いがあって、
PUNPEEがフジに参加したのは、2008年。
といっても、ステージに出たのではなく、
某ミュージシャンの運転手としての参加で、
当時はグリーンステージで演奏する“カサビアン”を見ながら、
「自分とは縁遠い・・・」と思っていたのですが・・・
月日は流れて14年後!!!
まさかそのステージに立つとは!!!
Duration:00:01:52
カンしてパイして乾杯! (feat. ハナレグミ) / U-zhaan
7/29/2025
74位に初登場!
U-zhaan「カンしてパイして乾杯! (feat. ハナレグミ) 」
タブラ奏者“ユザーン”の、約11年ぶりとなるソロアルバム
『Tabla Dhi, Tabla Dha』から、
ハナレグミをフィーチャーしたのが、この曲「カンしてパイして乾杯!」
11年前のアルバムでもハナレグミが参加していたので、
おかわりコラボ!
相性抜群の二人ですが、音はもちろん、歌詞もいい!
お酒好きなら、たまらんワードが詰まっています。
Duration:00:01:20
7/28 最新チャートTOP5をCHECK
7/28/2025
今日のチェキホは、
7/27に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
Duration:00:03:29
Wrong / Annie & the Caldwells
7/24/2025
NO.44 Brand New Entry!
Annie & the Caldwells「Wrong」
アメリカ南部の街、ミシシッピ州のウェスト・ポイントから誕生した
<アニー&ザ・コールドウェルズ>。
メンバーは、現在67歳の母“アニー”、娘“デボラ”と、“アンジェシカ”、
父“ウィリー”がギター、長男“ウィリーJr”がベース、
末っ子の“アベル”がドラムを担当する、ファミリーバンド。
昼間はそれぞれ仕事をして、夜に集まって地道に活動しています。
そんな、“アニー&ザ・コールドウェルズ”が、
なんと!およそ<20年>の歳月をかけて完成させたアルバム
『Can’t Lose My (Soul)』
デヴィッド・バーンのレーベル〈Luak a Bop〉からリリース。
この曲「WRONG」は、アルバムに収録されている新曲です。
レコーディングは、地元の教会で行われ、生演奏で一発録り!
この曲「WRONG」は、娘“デボラ”が書いた曲で、
結婚生活での<葛藤>を赤裸々に表現しています。
Duration:00:01:57
FROG (feat. 1tbsp) / HYPNOSIS THERAPY & Sion
7/23/2025
85位に初登場!
HYPNOSIS THERAPY & Sion「FROG (feat. 1tbsp) 」
こちらも韓国から!
“J-FLOW” と “ジャンユ” 2人による、
エレクトロニック・デュオ<ヒプノシス・セラピー>
2022年にファーストアルバムをリリース。
昨年、3枚目となるアルバム『RAW SURVIVAL』の評価がとても高く、
韓国のアワードにノミネート、さらに、国内のみならず、海外の評判もよく、ワールドワイドに活躍中!
新曲「FROG」は、韓国人でドイツ生まれのシンガー“SION”と、
オーストラリアの気鋭のプロデューサーでDJの“ワン・テーブルスプーン”が参加しています。
Duration:00:01:26
7/22 最新チャートTOP5をCHECK
7/22/2025
今日のチェキホは、
7/20に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
Duration:00:02:38
LUCKY / TOMOO
7/17/2025
16位に初登場!
TOMOO 「LUCKY」
5月に行われた、TOMOO初の日本武道館ワンマンで初披露された新曲。
元々セットリストに入れる予定ではなかったそうですが、
天気予報をチェックしていて、武道館当日がとても暖かい日になるとわかり、
「これはLUCKY!」と思ったのか、急遽、アンコールで歌うことにしたそう。
ちなみに、曲のタイトルにちなんで、
<TOMOO>本人に、最近あった「LUCKYな出来事」を聞いてみると、、、
「人生で一度も道端のネコに触ったことがなかったのですが、
先日、遭遇したネコをじっと見ていたら、
なんとネコの方からこちらに近づいてスリスリしてきて、
撫でることができました。すごくラッキー!」…とのこと。
そんな<TOMOO>、今月末にはフジロックに初出演!
7月25日金曜、お昼12時40分から、レッドマーキー!
Duration:00:01:38
Stare at Me / JANE HANDCOCK & Anderson .Paak
7/16/2025
NO.96 Brand New Entry!
JANE HANDCOCK & Anderson .Paak「Stare at Me」
アメリカ・カリフォルニア州オークランドを拠点に活動する
R&Bシンガーの“ジェーン・ハンドコック”。
プロデューサーとしても名高い
“ラファエル・サディーク”に見出され、2016年にデビュー。
現在は、ラッパーの“スヌープ・ドッグが運営しているレーベル
<デス・ロウ・レコード>に所属していて、
スヌープが、<デス・ロウ・レコードのファーストレディ>
・・・と呼ぶほど、ゾッコンな存在です。
この曲「Stare at Me」は、
最新アルバム『It’s Me, Not You』に収録されていて、
同じカリフォルニアのスーパースター“アンダーソン・パーク”とコラボ。
Duration:00:01:22
AQUA ROBE / EGO-WRAPPIN'
7/15/2025
24位に初登場!
EGO-WRAPPIN'「AQUA ROBE 」
来年、結成<30周年>を迎えるEGO-WRAPPIN’!
今月初めに、12インチのアナログ盤でリリースされた新曲が、
この「AQUA ROBE」
ダンスビートに乗せて歌っているテーマは、“サウナ”!
ダンストラックに、日常的な歌詞を合わせたら面白そう!ということで、
メンバー2人とも大好きだという、サウナをテーマにチョイス。
『風呂ナンバーって意外に少ないし、それがダンスナンバーだったら最高!』
…と思って、歌詞を書いたそう。 …サウナで踊るのは危険!?
音楽メディア<ナタリー>のインタビューによると、
ボーカルの<中納良恵>は、
MAXでサウナと水風呂のローテーションを、8セットくらい入るそう!
Duration:00:01:33
7/14 最新チャートTOP5をCHECK
7/14/2025
今日のチェキホは、
7/13に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
Duration:00:02:04
悪魔 / フレデリック
7/10/2025
今日ピックアップするのは、今週35位に初登場!
フレデリック、「悪魔」
冒頭から、クラビネットのファンキーなサウンドが印象的な、
フレデリックらしい、キャッチーで、“踊れる”1曲!
そんな<フレデリック>メンバーに、タイトルの「悪魔」に引っ掛けて、
“悪魔的にハマっていること”を聞いてみました。
ボーカルの<三原健司>は、
『ボウリングの魅力』に取り憑かれているようで、
最近、“カーブボール”が投げられるようになったそうです。
Duration:00:01:11
EL DÍA DEL AMIGO / CA7RIEL & Paco Amoroso
7/9/2025
NO.65 Brand New Entry!
CA7RIEL & Paco Amoroso「EL DÍA DEL AMIGO」
アルゼンチン・ブエノスアイレス出身、
“カトリエル・ゲレイロ”と、“ウリセス・ゲリエーロ”の二人による、
ヒップホップデュオ、CA7RIEL & PACO AMOROSO。
*通称“カトパコ。“カトちゃん・パコちゃん”!
この曲「EL DIA DEL AMIGO」。
最近のライブでは、本編ラストや、アンコールなど、
クライマックスで必ずやる曲。
タイトルの「EL DIA DEL AMIGO」は、
訳して、<友達の日>という意味なんですが、永遠の友情を誓い合う曲で、
小学生の頃から、ずっと仲良しな<二人のストーリー>を歌っています。
そんな仲良しの“カト・パコ”、
今年、フジロックで初来日を果たします。
2日目、グリーンステージのトップバッターです!
この曲も、きっとフジのステージでも、演奏されることでしょう!
Duration:00:01:40
Unravelling / MUSE
7/8/2025
NO.85 Brand New Entry!
MUSE「Unravelling 」
1999年にデビュー! 最強3ピースバンド“ミューズ”、
3年ぶりにTOKIO HOT 100にチャートイン!
この新曲「Unravelling 」は、ヨーロッパツアーの初日、
ヘルシンキ公演で初披露!
しかも、1曲目からいきなり演奏し、ざわつかせていたそうです。
そんな“ミューズ”、、、9月に日本にもやってきます。
単独公演は、9月25日Kアリーナ横浜、
その2日前、23日には、京セラドームで
<SONIC EXPO 2025>に、ヘッドライナーとして登場!
このイベントは、大阪の自治体が、
万博と合わせて、大阪の魅力を国内外に発信して、
大阪にきてもらおう!という想いで企画されたそうで、
日本からは、“MAN WITH A MISSION”と
“go!go!vanillas”も参加。
どちらのバンドも“ミューズ”をリスペクトしていて、
“マンウィズ”は、昨年は北米、そして今年秋にヨーロッパツアーを開催、
“バニラズ”は、今年に入って、イギリスやフランス、韓国など、
海外にも目を向けて活動しているということで、
世界中のロックファンを熱狂させる、そんな意味合いもあるようです。
ちなみに、“ミューズ”は、
関東は<8年ぶり>、大阪は<12年ぶり>の来日です!
Duration:00:01:47
7/7 最新チャートTOP5をCHECK
7/7/2025
今日のチェキホは、
7/6に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
Duration:00:04:28
Cut & Rewind / Say She She
7/3/2025
NO.64 Brand New Entry!
Say She She「Cut & Rewind 」
2022年にデビュー!
ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動するグループ、
“セイ・シー・シー”。
この曲「CUT & REWIND」は、
10月に発売になる、サードアルバムのタイトルトラックです。
この“セイ・シー・シー”。
メンバーは“ピヤ”、“サブリナ”、“ナイア”の3人で、
全員がリードシンガーを務めています。
彼女たちが大尊敬しているのが、
プロデューサーでギタリスト、御大・“ナイル・ロジャース”!!
ナイルのバンド、“シック”をお手本にした70年代っぽいサウンド・・・
名付けて<ディスコデリック・ソウル>をやっています。
“ナイル”のファンであることは、周知の事実で、
以前、アメリカのテレビのインタビューを受けたときに、
サプライズで“ナイル・ロジャース”から、
ビデオメッセージが届き、
「セイ・シー・シーのこと知ってるよ。がんばって!」
・・・と励ましの言葉をかけられた経験も。
その時は、3人とも、うれしすぎて泣き出してしまったそうです。
Duration:00:01:38
EKO EKO / m-flo loves ZICO, eill
7/2/2025
今週75位に初登場!
m-flo loves ZICO, eill「EKO EKO」
メジャーデビュー25周年のアニバーサリーイヤーを駆け抜ける
m-floの“LOVES”シリーズ最新作が、チャートイン!
今回は、韓国のラッパー、プロデューサーの“ZICO”と、
シンガーソングライター“eill”の二人が参加しています。
“EILL”は2度目の参加ですが、
“ZICO”は、日本人アーティストとの初のコラボです!
ちなみに・・・“ZICO”は、
7人組ボーイズグループ“BLOCK B”のリーダーとしてデビュー、
最近では、“BOYNEXTDOOR”のプロデューサーとしても、大活躍しています。
そんな“ZICO”、
この曲では、流暢な英語と日本語で歌っていますが、
<カナダ>と、<日本>に留学していた経験があるんです!
日本では<3年>過ごしたそうで、
中学生の頃、美術を勉強するために来日したのですが、
勉強に飽きてしまって、
音楽を聴くようになった、そんな時期だったそうです。
さらに、“ZICO”という名前も、そのクラスの友達が
“ジコ”と呼ぶようになったことから、そのまま芸名になった、と、
過去のインタビューで語っています。
日本が、アーティスト“ZICO”を形成した場所だったとは!!!
Duration:00:01:49